自然で美しい歯を手に入れるには
エス歯科クリニック横浜みなとみらい院では、審美歯科治療を積極的に行っています。
審美歯科治療は、定められた範囲の保険診療では受けられない、美しさも備わった自由診療です。
たとえば、保険診療の範囲内で作製した銀歯は、天然歯とは異なった色合いをしているため、目立ちやすい傾向にあります。
そのため、天然歯と同じような色合いの被せ物を希望される患者さまもいらっしゃいます。
そこで活躍するものが審美歯科治療です。
自由診療に範囲の定めはないため、ご自分の口腔内にあった、自然で美しい被せ物を作製することができます。
虫歯で失った歯の機能とプラスして、美しさも手に入れられる審美歯科治療を、ぜひ選んでみてください。
Contents目次
こんなお悩みありませんか?
- 歯が全体的に黄ばんでみえる
- 歯を全体的に白くしたい
- 昔被せた銀歯を白い歯にしたい
- 銀歯の詰め物を白くしたい
- 前歯の形が左右非対称で気になる
- 前歯の間が虫歯になってしまった
審美歯科の診療方法
審美歯科とは
審美歯科では、歯本来の機能を取り戻す治療はもちろんのこと、さらに美しさを求めた治療を行います。
美しさを求めることが当たり前になりつつある現代、歯科医療も、人々が求める理想に沿って発展を遂げてきました。
しかし、保険治療の範囲内では、病気に対する対処や治療が最優先になるため、見た目の美しさはどうしても、二の次になる傾向があります。
見た目の美しさを補填し、患者さまとの橋渡しとなる治療が、審美歯科による治療です。
審美歯科の特徴
●審美歯科で実現できること
審美歯科治療では、見た目の悩み以外も、解決へと導くことが期待できます。
これまで当たり前のように被せ物の代表として使用されていた「銀歯」は、見た目の悪さだけでなく、金属アレルギーを誘発する場合もあることで知られています。
唾液に溶かされた銀イオンが体内に蓄積し起こるため、はじめは大丈夫でも、しばらくたってからアレルギーを起こし、原因がわからないと悩むケースもあります。
そこで銀歯をいったんすべて外し活用されるものが、天然歯のように美しく、機能性にも優れた「セラミック」や「ジルコニア」などでつくられた被せ物です。
天然歯と見分けをつけることがむずかしいとされる審美性、アレルギー物質フリーのこの素材による治療は、審美歯科だからこそ実現可能です。
審美歯科では、見た目や金属アレルギーの問題を回避し、心身を健康的に導く被せ物をつくることが見込めます。
●保険適応内の被せ物の場合
保険適応内での治療でも、白い歯に似せた被せ物を作製できます。
しかし、作成できる部位は前歯6本(上下顎の中切歯、側切歯、犬歯)と小臼歯に限定されています。
中切歯から数えて7番目の第二大臼歯以降の歯は、保険診療で白い被せ物を作製することはできず、いわゆる銀歯が適応されます。
保険適応内の白い歯は、金属の土台に歯科用プラスチック(レジン)を焼きつけたものになるため、経年劣化による変色の可能性や、壊れやすい特徴をもっています。
このように、保険診療で作製できる被せ物は基本的に、セラミックやジルコニアなどの被せ物に比べると、審美性にも機能性にも劣ったものと考えられます。
●審美歯科の被せ物のメリット・デメリット
審美歯科治療を選択するメリットだけでなく、デメリットについてもきちんと確認することが大切です。
どんなに優れた治療であっても、両方の面を持ちあわせています。
すべてご説明し、ご納得いただいたうえで治療へと進めて行きます。
【メリット】
・見た目が良い
・変色しない
・汚れがつきにくい
・二次虫歯になりにくい
・金属アレルギーの心配がない
・コンプレックスの軽減
【デメリット】
・費用が高め
・衝撃に弱く欠けることがある
当院の審美歯科の方針
歯は口元を印象づけるものです。
審美歯科では、その印象を左右する重要な「歯」を一から作製するため、患者さまと綿密なカウンセリングを実施しています。
治療内容の確認、メリットはもちろんのこと、デメリットまですべてをご案内させていただき、患者さまにご納得していただいたうえで、治療へと進めて行きます。
当院ではまず、口元に馴染む自然な仕上がりの被せ物を作製するためにも、審美歯科の前段階として、お口の中の環境を整えることから本格的な審美治療を開始します。
まれに被せ物の作製を急がれるケースもありますが、長い目でみたときに、お口の環境を整えてからが望ましいと考えています。
当院の治療の特徴
口元を美しくみせる黄金比があることをご存知でしょうか。
当院でとくに重視するものが「歯のゴールデンプロポーション」です。
「歯のゴールデンプロポーション」の比率は次のとおりです。
・中切歯(幅1.618)
・側切歯(幅1)
・犬歯(幅0.618)
口元を正面からみたとき、左の犬歯から右の犬歯までの歯の幅の黄金比率です。
さらに、左右対称に配列することで、バランスのとれた美しい歯となり、被せ物が口元にナチュラルに馴染むとされています。
前歯をきれいにみせたい場合、歯の形や色ばかり注目してしまう傾向にあります。
しかし当院では、お顔全体のバランスを加味した被せ物をつくることが、口元の美しさにつながると考えています。
そのため、被せ物の大きさや、形、色、はもちろんのこと、お顔全体のバランスを患者さまと確認しながら、作製を行います。
おもな治療内容とその種類
精密審美補綴
一般的な被せ物の場合、作製は肉眼で行うことがほとんどです。
そのため、ごくわずかなずれが生じるケースがあります。
そのほんの僅かなずれから生まれた隙間に虫歯菌が入り込み、被せ物の下で進行してしまう場合もあります。
そのため当院では、型取りの段階からマイクロスコープを使用して施術をし、肉眼だけでは不可能だった精密な治療を行っています。
使用するマイクロスコープは、外科手術で使用する高性能な機器です。
また、できあがった被せ物の最終調整もマイクロスコープを使用します。
歯の形状にあわせて数ミクロン単位で行う調整は、経験豊富な歯科医師であっても慎重になる大事な工程とされています。
●クラウン
クラウンとは、虫歯で大きく削った歯の機能を補うために、歯全体に装着する被せ物のことです。
前歯と奥歯で少し被せ物の種類が異なります。
【前歯のクラウン】
・レジン前装冠(保険適応):金属の土台に歯科用プラスチックを焼きつけた被せ物
・メタルボンド:金属の土台に陶器(セラミック)を焼きつけた被せ物
・オールセラミッククラウン:被せ物すべての部分がセラミックのもの
・ジルコニア:セラミックの1つで、通常のセラミックより硬い
【奥歯のクラウン】
・銀歯のクラウン(保険適応)
・硬質レジンクラウン(保険適応):プラスチックのクラウン
・ハイブリッドクラウン(保険適応):プラスチックとセラミックがあわさったクラウン
・プレスセラミック:こまかい色は表現しづらいため前歯にはあまり適応されないが、強度があるので奥歯には向いているセラミック
・ジルコニア
●インレー
インレーは詰め物とも呼ばれています。
虫歯になって削らなくてはならなくなった部位が、部分的に限定される場合に適応されます。
・銀歯のインレー(保険適応)
・オールセラミックインレー
・ゴールド:金歯
・ハイブリッド
ホワイトニング
丁寧なセルフケアによるブラッシングや歯医者でのクリーニング、一所懸命されているのに、歯の色が白くならないというお悩みはありませんか。
ブラッシングでは落とせない汚れも、歯医者でのクリーニングで落とせるものはあります。
しかし、歯本来の白さに戻すことができたとしても、それ以上白くすることはできないといわれています。
そこで活躍するものが、当院でも実施しているホワイトニングです。
同じように「ホワイトニング」とアピールされた商品が各メーカーから発売されていますが、歯医者でのホワイトニングは、作用機序自体がそれらとは異なり、歯自体の色を白く脱色することが可能とされています。
希望の白さに調節できるため、自然な仕上がりから、白さを極めるなど、オリジナルにカスタマイズできます。
●デュアルホワイトニング
歯医者で実施する「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」を並行して受けることを、デュアルホワイトニングと呼びます。
2つの治療のメリットをいいとこどりしたものとなっており、より歯を白く維持できることが特徴といわれています。
どちらかだけを行うよりも歯を白くすることが期待できますが、その分、時間も費用も必要となるため、無理なく計画しながら治療を進めましょう。
【デュアルホワイトニングはこんな方におすすめ】
・歯の白さをより維持したい方
・短期間で歯を白くしたい
・歯の色の後戻りを予防したい
・ホームホワイトニング
ご自宅で行うホワイトニングです。
歯医者でマウスピースを製作し、そこにジェル状の薬剤を注入し、決められた時間装着して、歯を白くします。
ホームホワイトニングで使用する薬剤は、だれもが使用できる「過酸化尿素」を含んだ薬剤を使用します。
ご自宅で気軽に行えること、自然な早さで白くなることが利点とされています。
【ホームホワイトニングはこんな方におすすめ】
・隙間時間にホワイトニングを行いたい
・時間がかかってもいいので自然に白くなりたい
・自分が求める歯の白さを調節したい
・できるだけ効果を維持したい
・オフィスホワイトニング
歯医者で行うホワイトニングです。
有資格者のみが扱える濃度の高い薬剤を使用し、1度の施術で歯を白くすることが期待できます。
ホームホワイトニングのように徐々に調節することはできませんが、カウンセリングを行うことで、一度の施術でも希望する歯の白さにすることが見込めます。
【オフィスホワイトニングはこんな方におすすめ】
・一度の施術で歯を白くしたい
・歯の白さを追求したい
・ホームホワイトニングに自信がない
ラミネートべニア
歯の表面を薄く削り、歯の形にかたどったチップを貼り付ける方法です。
歯の色も周囲と馴染む色を選べるため、自然な仕上がりになるといわれています。
また、歯と歯の間の小さな隙間であれば隠すことも期待できます。
しかし、人工物を歯の表面に貼り付けただけものになるためはがれやすく、定期的なメンテナンスが必須です。
【ラミネートべニアはこんな方におすすめ】
・前歯の色が気になる
・前歯の形が気になる
・時間をかけずに歯の色を変えたい
・前歯だけすきっ歯
・前歯がガタガタ
健康な歯を削る必要があるため、カウンセリング時には、メリットだけではなく、デメリットも一緒に確認しましょう。
ガムピーリング
ガムピーリングとは、本来のきれいなピンク色の歯ぐき(歯肉)に戻すための審美治療法です。
特殊な薬剤を歯ぐきに塗ることで、歯ぐきの表面が一層はがれてきれいな歯ぐきになっていきます。
歯ぐきの黒ずみの原因として、喫煙や力みすぎた歯磨き、口呼吸の習慣などが挙げられます。
これらはメラニン色素を沈着させることで、歯ぐきの黒ずみを引き起こします。
【ガムピーリングはこんな方におすすめ】
・タバコを吸っている方
・ホワイトニングやセラミックをしても口元が明るくない
・接客業をしている
・力の入れすぎや、過度な歯磨きで黒ずんでしまった
効果を持続するポイント
ホワイトニング直後は色素沈着を防ぐ
ホワイトニング後は、歯を守るペリクルと呼ばれる膜が除去されてしまいます。
そのため、お口の中が酸性に傾くと、虫歯や色素沈着につながります。
ペリクルは唾液由来なので、1~2日で再び自然に形成されるといわれています。
ホワイトニング後1~2日は次のものをなるべく摂取しないように心がけましょう。
・色素の濃い食べもの
カレー、チョコレート、ケチャップ、ミートソース、醤油、味噌、イカ墨
・色素の濃い飲みもの
コーヒー、緑茶、紅茶、ココア、ワイン
炭酸飲料やスポーツドリンクも色素が薄くとも、歯面に色素が沈着することを促す場合があるため、なるべく控えましょう。
・イソフラボンを含む食品
大豆、豆乳、豆腐
これらには、ポリフェノールが含まれています。
ポリフェノールは色素沈着を誘発し、歯の黄ばみの原因になるため控えましょう。
・酸性度の高い食品
レモン、オレンジ、イチゴ、ドレッシング、ヨーグルト
●ホワイトニングの効果の期間を知る
ホワイトニングの効果は半永久的に継続するわけではなく、各ホワイトニング方法によってその持続期間は異なります。
【各ホワイトニング効果の効果が持続する期間】
・オフィスホワイトニング:約3ヶ月~6ヶ月
・ホームホワイトニング:約6ヶ月~1年
・デュアルホワイトニング:約1年以上
毎日の生活習慣によっても、ホワイトニング効果の持続期間は左右されるため注意しましょう。
また、効果が薄れていく前に、再度ホワイトニングを行うことも検討しましょう。
●定期的なメンテナンス
歯の白さを継続するためにも、定期的に歯のクリーニングを受けましょう。
クリーニング後は、ホワイトニング後と同じようにペリクルが剥がれている状態なので、1~2日の間は、色素沈着しやすい食べもの、飲みものは避けましょう。
審美歯科の注意点
ホワイトニングが行えないケース
次の項目に該当すると思われる方は、ホワイトニングを受けられない可能性があります。
カウンセリング時に十分に相談しましょう。
●無カタラーゼ症
無カタラーゼ症の方は、過酸化水素を分解することができないため、ホワイトニングは禁忌とされています。
分解されない過酸化水素により、壊疽性潰瘍になる可能性があります。
●妊娠している、授乳中
ホワイトニングが胎児や赤ちゃんに影響を与えたという事実は確認されてはいませんが、万が一のことも考え、ホワイトニングは控えましょう。
●歯の神経がない
歯の神経がない、壊死している場合、ホワイトニングで歯を白くすることはできません。
その場合、ブリーチングと呼ばれる治療が選択されます。
●被せ物や詰め物をしている
被せ物や詰め物自体の色を変えることはできません。
そのため、口腔内に被せ物のある状態でホワイトニングをすると、天然の歯との色合いに差が生じるといわれています。
●知覚過敏
知覚過敏の症状がすでにある状態でホワイトニングを行うと、歯が染みる、痛いといった症状が現れやすくなります。
●エナメル質形成不全、象牙質形成不全
何らかの形成不全が起こっている変色は、ホワイトニングでは白くできません。
また、ホワイトニングを行った場合、知覚過敏の症状が現れやすくなります。
●お子様
ホワイトニングの対象年齢は、永久歯が生えそろい、お口の環境も整う18歳以上です。
18歳未満であった場合は、市販のホワイトニング歯磨き粉を活用しましょう。
料金のご案内
詰め物・
|
||
---|---|---|
クラウン (被せ物) |
オールセラミック (レイヤリング) |
132,000円 |
オールセラミック (ステイニング) |
110,000円 | |
ジルコニアクラウン (レイヤリング) |
165,000円 | |
ジルコニアクラウン (ステイニング) |
132,000円 | |
メタルボンド | 99,000円 | |
ゴールド | 132,000円 ~165,000円 |
|
プレスセラミック(単色) | 77,000円 | |
ハイブリッド | 66,000円 | |
レジン前装冠 | 44,000円 | |
インレー (詰め物) |
オールセラミック | 55,000円 |
ハイブリッド | 38,500円 | |
ジルコニア | 77,000円 | |
ゴールド | 88,000円 ~110,000円 |
精密審美
|
||
---|---|---|
クラウン (被せ物) |
マイクロ プレミアムジルコニア |
220,000円 |
マイクロ ジルコニア (レイヤリング) |
198,000円 | |
マイクロ ジルコニア (ステイニング) |
165,000円 | |
マイクロ オールセラミック (レイヤリング) |
165,000円 | |
マイクロ オールセラミック (ステイニング) |
143,000円 | |
マイクロ ゴールドクラウン | 165,000円 ~198,000円 |
|
マイクロ メタルボンド | 132,000円 | |
インレー (詰め物) |
マイクロ セラミックインレー | 88,000円 |
マイクロ ゴールドインレー | 110,000円 ~130,000円 |
よくある質問
-
被せ物を作製している間、
歯はどうなるのですか? -
被せ物を作製している間、歯が無い状況を避けるためにも、仮歯を作製します。
歯がない状態は好ましくなく、簡単に外せる専用の接着剤で、仮歯を装着します。
歯に似ている色の仮歯となりますので、口元から仮歯であることはわかりにくくなっています。
また、被せ物ができあがり次第、仮歯を外して、完成した被せ物を装着させます。
-
銀歯からセラミックに変えるときに
どのくらい歯を削りますか? -
銀歯装着時の歯の削り具合にもよりますが、基本的に再び銀歯を装着するよりも、セラミックに変えるほうが歯を多く削る傾向にあります。
-
セラミックの被せ物でも、
二次虫歯はできますか? -
二次虫歯は歯と被せ物の隙間がある場合に生じる可能性があります。
一般的な銀歯の被せ物であった場合、銀歯の性質上、どうしても数ミクロ単位で誤差が生じるといわれています。
一方、セラミックの被せ物の場合、ミクロン単位で歯と整合性の取れた被せ物を作製することが期待できます。
そのため、二次虫歯となるリスクを大幅に抑えることにもつながります。
しかし、これは定期健診を受け、お口の中の状態を定期的にチェックしていることが前提になります。
-
ホワイトニングで歯が染みますか?
-
施術後、歯が染みる症状が現れるケースもあります。
症状は数時間~数日続き、徐々に消滅していきます。
痛みに近い症状が出る場合には、痛み止めを飲んで対策を取ることもできます。
-
市販のホワイトニング歯磨き粉は
効果がありますか? -
歯の表面に付着したステイン(着色汚れ)であれば、ある程度の着色汚れを除去することが期待できます。
しかし、歯医者で行うホワイトニングと、ホワイトニング歯磨き粉に含まれる薬剤の種類や濃度も異なります。
そのため、歯本来の色を白くしたいと考える場合は、歯医者で行うオフィスホワイトニングの治療を受けましょう。
Doctor's messageドクターメッセージ
当院の審美歯科では、定められた範囲の保険診療では受けられない、機能性と美しさを追及した診療を受けることができます。
例えば、保険診療の範囲内で作製する被せ物は、選べる色が限られています。
そのため、天然歯の中で色が浮きやすく、目立ちやすい傾向があります。
結果として、天然歯に馴染む色合いの被せ物を希望される患者さまには、物足りない仕上りとなります。
その際に、審美歯科治療が必要になります。
自由診療に縛りはないため、ご自分の天然歯にあった、自然で美しい被せ物を作製することが可能なためです。
失った歯の機能だけでなく、美しさも手に入れられる審美歯科治療について、ぜひ当院でお尋ねください。
エス歯科クリニック横浜みなとみらい院 院長
首藤 真一
最適かつ高精度な治療を
みなさまに
エス歯科グループでは、豊富な知識と経験を積んだドクターが
あなたに合った最適かつ高精度な治療を提供いたします。
機能的治療から審美的治療までお口に関するお悩みは何でもご相談ください。
監修者情報
- エス歯科クリニック 横浜みなとみらい 院長 首藤 真一
- 資 格:歯科医師
出身大学:国立九州大学
▼メッセージ
「エス歯科グループでは他院で難しいといわれた症例あるいは、失敗した症例でも数多く成功させてきました。
その医療技術を神奈川全域、ひいては日本全国の歯でお困りの方に提供するため、アクセスしやすい横浜みなとみらいの地を選び開業しました。
皆様の歯にとって「最後の砦」になるべく、先進の医療技術、最先端の医療設備を駆使して治療に臨みます。
他院で難しいといわれた場合でもぜひ相談にお越しください。
資格 Qualification
ドクターコメント Doctor comment
関連ブログ
BLOG
エス歯科グループは開院10周年を迎えました。
ヒアルロン酸治療について
歯科医院専売の洗口液とは
唾液の働きについて
詰め物・被せ物が外れたら
マウスピース矯正について
ルシェロ歯ブラシについて
舌のケアについて
検査
EXAMINATION
各種検査
詳しく見る
エス歯科クリニック 横浜みなとみらい
- 住所
-
〒220-0011
神奈川県横浜市西区
高島1丁目2-5
横濱ゲートタワー 1F
- 最寄駅
-
JR線・東急東横線・京急本線
「横浜」駅 徒歩6分
相鉄線
「横浜」駅 徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン
「横浜」駅 徒歩10分
横浜ポルタ・G出口 徒歩3分
みなとみらい線
「新高島」駅「1番出口(高島口)」徒歩1分
- 駐車場
-
同施設のコインパーキングをご利用ください
- 支払い方法
-
保険診療:現金/PayPay/LINE Pay
自由診療:現金/PayPay/LINE Pay/クレジットカード
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ✕ |
14:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
045-264-9222
- ご予約はこちら
- WEB初診予約